寒波で飛散は少ないです。

 日曜日からの寒波と、今日は雨で飛散はすくないです。 でも、明日から気温が高めで過ごしやすいので飛散が本格化すると思われます。 花粉症環境保健マニュアルには、花粉症の対策が書かれています。 花粉のばく露を防ぐ方法  • マスク  • メガネ  • 服装  • 手洗い、洗顔  • 室内の換気と掃除 <うがいと洗顔>  鼻の粘膜には繊毛があり、粘膜上の異物を輸送します。うがいは喉に流れた花 粉を除去する効果があります。外出から帰ったらうがいをしましょう。  また、外出から帰ってきたら洗顔をして花粉を落とすとよいでしょう。しかし、 丁寧に洗顔をしないと眼や鼻の周囲についた花粉が侵入し、かえって症状が悪化 することがあります。また、水道水で洗うと粘膜を傷めることがありますので、 生理食塩水(0.9%の食塩を溶かした蒸留水)を体温程度に温めて使用するとよ いでしょう。 <室内の換気と掃除>  花粉飛散シーズンに窓を全開にして換気すると大量の花粉が室内に流入します。 花粉の最盛期に行った実験では3LDK のマンション一戸で、1時間の換気をした 場合およそ 1000 万個もの花粉が屋内に流入しました。窓を開ける幅を 10cm 程度にし、レースのカーテンをすることで屋内への流入花粉をおよそ4分の1に 減らすことができます。流入した花粉は床やカーテンなどに多数残存しています ので、掃除を励行し、カーテンは定期的に洗濯してください。 と記載されています。 室内の掃除ですが、掃除機よりも拭き掃除の方が効果があります。 掃除機の排気口から花粉が飛び散ることがありますので、掃除機を使い場合は排気口には、 長めのホースを付けて、排気を外に出すようにしましょう。