アレルギー性鼻炎
アレルギー性鼻炎とは?
人の鼻では、侵入してきた特定の物質(抗原)を自分以外の物質(異物)と判断すると、それを排除しようとするとする反応(抗原抗体反応)がおこります。その結果、くしゃみ、鼻水、鼻づまりなのど症状が出てくる病気をアレルギー性鼻炎と言います。
アレルギー性鼻炎の症状と分類
アレルギー性鼻炎には、決まった季節だけに鼻の症状が現れる季節性アレルギー性鼻炎と、一年を通じて症状が出る通年性アレルギー性鼻炎があります。
花粉症(季節性アレルギー性鼻炎)
花粉症は、植物の花粉が原因となって、くしゃみ、鼻水、鼻づまり、目のかゆみや咽頭炎などのアレルギー症状を起こす病気です。
花粉の種類は、春先のスギやヒノキが有名ですが、夏のイネ科の草や秋のヨモギなどにアレルギー反応を起こす場合もあり、地域や季節によって異なります。
通年性アレルギー性鼻炎
通年性アレルギー性鼻炎とは、くしゃみ、鼻水、鼻づまりなどのアレルギー症状が季節を問わずあらわれるれる病気です。
通年性アレルギー性鼻炎の主な原因は、ダニ、ハウスダスト、カビ、ペットのフケ、昆虫などがあります。鼻の症状以外にも、目のかゆみをともなう場合もあります。
アレルギー性鼻炎とかぜの違い
アレルギー性鼻炎 | |
---|---|
発症期間 | 花粉の飛散期(花粉症)、年中(通年性) |
鼻の症状 | 透明の鼻水・くしゃみ・鼻づまり |
鼻以外の症状 | 目のかゆみ・皮膚やのどのかゆみ・喘息の悪化 |
症状の変化 | 起床時に症状がひどくなる(※モーニングアタック) |
原因 |
|
※モーニングアタック…起床時に、鼻水や発作的なくしゃみなどの症状が現れること。
かぜ | |
---|---|
発症期間 | 不定、1~2週間 |
鼻の症状 | 粘度のある黄色い鼻水・くしゃみ・鼻づまり |
鼻以外の症状 | のどの痛み・せき・たん・頭痛・寒気・発熱 |
症状の変化 | 1日中変わらない |
原因 | ウイルス |
日常生活への影響
くしゃみ、鼻水、鼻づまりなどの症状が長く続くため、生活の質(QOL)は、心身ともに低下します。
鼻づまりによる口呼吸のために、喉の渇きやかゆみ、頭痛を訴える方もいます。その他、不眠、授業中、仕事中の居眠り、イライラ感、全身倦怠感や集中力の低下など学業や仕事への影響が出ることがあります。
アレルギー性鼻炎の診断
まず、鼻の中の状態を診察します。アレルギー性鼻炎の疑いがあれば、鼻水の細胞(好酸球)を調べたり、血液中のIgE抗体(抗原抗体反応に関わる物質)の値を測ります。
当医院では、鼻汁中の好酸球の測定、血液検査を実施しています。
アレルギー性鼻炎の治療
- アレルゲンの除去・回避
- 室内や寝具などを清潔に保ち、アレルゲンを回避します。
- 薬物療法(点鼻薬、点眼薬、内服薬)
- 症状を起こす物質(ヒスタミンなど)の働きや鼻の中の炎症を抑えて、症状を和らげます。
- アレルゲン免疫療法(舌下免疫療法、皮下免疫療法)
- 体をアレルゲンに慣らして、症状を和らげます。根本的な体質改善が期待できます。
免疫療法 - 手術療法
- 鼻の粘膜を固くしたり、神経を遮断して症状を和らげます。
日常生活での注意点
アレルギー性鼻炎の症状を悪化させないためには、アレルゲンの体内への侵入をいかに少なくするかが重要なポイントです。日常生活で意識して取り入れていただきたい行動をご紹介します。
花粉症(季節性アレルギー性鼻炎)
- 外出時は、メガネやマスクを着用する
- 外出時は、花粉の付きにくい服を選ぶ(表面に凹凸が少ない素材)
- 家に入る前に、花粉をよく払い落とす
- 帰宅したらすぐに、うがい・洗顔・目を洗う
- 洗濯物は外に干さない
通年性アレルギー性鼻炎
- 掃除機をこまめにかけて、ハウスダストを除去する
- 布団カバー・枕カバー・シーツなどの寝具をこまめに洗濯する
- 空気清浄機を使い、室内の空気をきれいにする
- 部屋の風通しを良くする
- 室温は20~25℃、湿度は50%程度を保つ